東名高速バス事故.......現場に衝撃事実判明…....(動画・画像あり)

【愛知】東名高速バス事故 現場にブレーキ痕なし

1: 2017/06/11(日) 17:03:03.33 ID:CAP_USER9
愛知・新城市の東名高速で、乗用車が観光バスと衝突し40人以上が死傷した事故で、乗用車がブレーキをかけずに中央分離帯を乗り越えたとみられることが分かった。
10日午前7時半ごろ、新城市の東名高速道路で乗用車が下り車線から中央分離帯を越え、上り車線を走っていた観光バスと衝突した。この事故で、乗用車を運転していた静岡・浜松市の医師・伊熊正光さん(62)が死亡し、観光バスの乗客と乗員45人が重軽傷を負った。
警察によると、現場には乗用車が横滑りしたようなタイヤ痕があるものの、ブレーキをかけた形跡は残っていなかった。車はスピードが出た状態で中央分離帯の盛り土に乗り上げ、ガードレールを越えたとみられる。伊熊さんは出勤途中で、普段使っている車を修理に出し代車を使っていたという。警察は、目撃者から話を聞くなど、当時の状況や事故原因を調べている。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170611-00000001-nnn-soci
61: 2017/06/11(日) 17:43:04.82 ID:LZegeCzs0
>>1
事故現場付近の写真 ↓
事故現場付近の写真 ↓

これは「盛り土した中央分離帯」ではなくて、
もとから「高低差のある上下線の中央法面」です。
山の起伏を「切土」して道路を造っていて
ずっと上下線で高低差がある対向区間です。
3: 2017/06/11(日) 17:03:58.23 ID:FQkjOlTx0
高齢者テロやな
5: 2017/06/11(日) 17:04:36.85 ID:zxaqrFRx0
中央の盛土ジャンプ台は撤去の方向かな
586: 2017/06/11(日) 20:56:18.87 ID:NZEyleHl0
>>5
壁か強化フェンスにしたほうがいいね
壁か強化フェンスにしたほうがいいね
固定ページ: 1 2