これがなんなのかもちろんわかるよな?わからなかったらヤバイぞwww

2017/05/02
2: : 2017/04/30(日) 19:51:52.08ID:Na5/1GS80.net
懐かしい
1: : 2017/04/30(日) 19:51:04.58ID:wK+2U/E50
突然ですが「昭和の日」クイズっ!
さて問題です、写真の器具は何に使用するモノでしょうか?
ヒント 1、東芝製です。
ヒント 2、レバーが上がります。
ヒント 3、二つに分かれます。
これが即答出来た貴方は、紛れもなく昭和生まれです!https://twitter.com/c6uzwcmspdojdkj/status/858280595075481601
2: : 2017/04/30(日) 19:51:52.08ID:Na5/1GS80.net
懐かしい
懐かしい
3: : 2017/04/30(日) 19:51:54.76ID:FBSYO+Tn0.net
氷製造機
氷製造機
4: : 2017/04/30(日) 19:51:55.02ID:RHUi0V880.net
昭和生まれだけど分からないわ
昭和生まれだけど分からないわ
5: : 2017/04/30(日) 19:52:09.25ID:Djo79Odq0.net
ウチのはプラスチックだったな
ウチのはプラスチックだったな
6: : 2017/04/30(日) 19:52:17.24ID:z90w8zRm0.net
あーこんな楽器あったな
あーこんな楽器あったな
7: : 2017/04/30(日) 19:52:24.57ID:a0lNTTr40.net
昭和61年式量産型日本人だけどわかりませんねぇ…(´・ω・`)
昭和61年式量産型日本人だけどわかりませんねぇ…(´・ω・`)
8: : 2017/04/30(日) 19:52:26.45ID:WVWaoz8t0.net
おっさんだけど分からん
おっさんだけど分からん
9: : 2017/04/30(日) 19:52:28.18ID:PobYX7yf0.net
冷凍冷蔵庫の付属品かしら。
冷凍冷蔵庫の付属品かしら。
10: : 2017/04/30(日) 19:52:34.76ID:xueDLmsZ0.net
昭和だけど知らん
昭和だけど知らん
11: : 2017/04/30(日) 19:52:35.81ID:eCKHML4v0.net
バナナカッター
バナナカッター
12: : 2017/04/30(日) 19:52:39.46ID:T+2qwA5j0.net
小銭入れ?
小銭入れ?
13: : 2017/04/30(日) 19:52:43.82ID:5UcGHD6K0.net
分からん
分からん
15: : 2017/04/30(日) 19:52:48.03ID:FytonCDcO.net
こおりゃわからん
ぼくヤングなんで(´・ω・`)
こおりゃわからん
ぼくヤングなんで(´・ω・`)
16: : 2017/04/30(日) 19:52:59.81ID:OVaPwRnN0.net
わかんねえ
わかんねえ
17: : 2017/04/30(日) 19:53:00.44ID:Ni/6qYVW0.net
あったな~
蚕育てるやつだっけ
あったな~
蚕育てるやつだっけ
18: : 2017/04/30(日) 19:53:41.71ID:k1Zwl49/0.net
懐かしいな
あんまりいじった覚えないけど兄貴に投げ付けたのは覚えてる
懐かしいな
あんまりいじった覚えないけど兄貴に投げ付けたのは覚えてる
19: : 2017/04/30(日) 19:53:48.80ID:6o5FnTfA0.net
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃん
完成度たけーな、おい
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃん
完成度たけーな、おい
20: : 2017/04/30(日) 19:53:51.29ID:gccrOxMa0.net
製氷皿か
製氷皿か
21: : 2017/04/30(日) 19:53:54.64ID:NPpvdYcC0.net
昭和55年 わからん
昭和55年 わからん
23: : 2017/04/30(日) 19:54:09.01ID:Kz+i/FU20.net
昭和52年生まれだが知らん
昭和52年生まれだが知らん
24: : 2017/04/30(日) 19:54:13.15ID:2Qb1dsbo0.net
氷枕セット
氷枕セット
25: : 2017/04/30(日) 19:54:19.98ID:mpfrBdIMO.net
製氷器
1977、S52年産まれ
製氷器
1977、S52年産まれ
(40歳男性・無職)
26: : 2017/04/30(日) 19:54:41.09ID:2Mie4KmJ0.net
冷凍庫に入れる製氷皿だよ(´・ω・`)おまえらみんなわかいのな・・・
冷凍庫に入れる製氷皿だよ(´・ω・`)おまえらみんなわかいのな・・・
27: : 2017/04/30(日) 19:54:41.27ID:NZwKcN320.net
夏の夜中にこっそり舐めたらベロ貼り付いてエライ目にあった
思い出
夏の夜中にこっそり舐めたらベロ貼り付いてエライ目にあった
思い出
28: : 2017/04/30(日) 19:54:43.23ID:iXmwQMo90.net
もう翌日じゃねーかwwwwwwwwww
もう翌日じゃねーかwwwwwwwwww
30: : 2017/04/30(日) 19:54:49.75ID:a56MTVIY0.net
このロゴだった頃の東芝を知らない
このロゴだった頃の東芝を知らない
31: : 2017/04/30(日) 19:55:07.51ID:rUzziJNa0.net
小銭数えるやつだな
懐かしい
小銭数えるやつだな
懐かしい
32: : 2017/04/30(日) 19:55:25.32ID:vNsw3Jgx0.net
シャービックだろこれ
シャービックだろこれ
33: : 2017/04/30(日) 19:55:35.15ID:GkVYDfch0.net
これは製氷機だな
だけど昭和初期産まれじゃなきゃわからんよ
これは製氷機だな
だけど昭和初期産まれじゃなきゃわからんよ
34: : 2017/04/30(日) 19:55:35.35ID:cED2cuxL0.net
ところてんかー懐かしのぅ
ところてんかー懐かしのぅ
35: : 2017/04/30(日) 19:55:44.98ID:fvMV2ZYu0.net
氷作る奴なや
懐かしいわ48年生
氷作る奴なや
懐かしいわ48年生
143: : 2017/04/30(日) 20:14:35.50ID:FBL+VcOL0.net
>>35
もしかして俺のオヤジか?
>>35
もしかして俺のオヤジか?
36: : 2017/04/30(日) 19:55:45.34ID:jIc7nq7z0.net
濡れた手で触ると張りつくんだよなー。
濡れた手で触ると張りつくんだよなー。
37: : 2017/04/30(日) 19:56:00.88ID:5UcGHD6K0.net
製氷皿ってプラのやつしか知らん
製氷皿ってプラのやつしか知らん
38: : 2017/04/30(日) 19:56:02.88ID:x5IFYdMf0.net
Toshibaと彫ってあるな
Toshibaと彫ってあるな
39: : 2017/04/30(日) 19:56:12.97ID:EYisLZ020.net
これ業務に関わる人しか持ってないじゃない
これ業務に関わる人しか持ってないじゃない
氷作るやつだろ
40: : 2017/04/30(日) 19:56:17.04ID:Na5/1GS80.net
http://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,dess,pdt,sherb.html
これ作っただろ
42: : 2017/04/30(日) 19:56:29.40ID:LA8ou1vy0.net
ワイが知ってるのはここまで上等なモンじゃない
ワイが知ってるのはここまで上等なモンじゃない
43: : 2017/04/30(日) 19:56:30.50ID:NQqRWh7w0.net
昭和って半世紀以上続いたんだぜ
昭和って半世紀以上続いたんだぜ
44: : 2017/04/30(日) 19:56:32.09ID:FBSYO+Tn0.net
あ、俺合ってた感じ?冷蔵庫で似たような奴あったからなぁ。
ちな平成生まれ。
あ、俺合ってた感じ?冷蔵庫で似たような奴あったからなぁ。
ちな平成生まれ。
60: : 2017/04/30(日) 19:58:46.39ID:5LcmHUou0.net
>>44
釣られんな もっとよく考えろ
>>44
釣られんな もっとよく考えろ
46: : 2017/04/30(日) 19:56:57.31ID:RbTSaOeJ0.net

62: : 2017/04/30(日) 19:59:18.80ID:LA8ou1vy0.net
>>46
切符専用の穴開きパンツ
>>46
切符専用の穴開きパンツ
220: : 2017/04/30(日) 20:37:05.06ID:cKqiNKby0.net
>>46
これをリズミカルに扱う駅員さんに憧れたものだ
>>46
これをリズミカルに扱う駅員さんに憧れたものだ
49: : 2017/04/30(日) 19:57:14.83ID:r4jrB5BO0.net
ただの製氷機やん
ただの製氷機やん
50: : 2017/04/30(日) 19:57:38.78ID:HKNjpQQA0.net
>>1
弥生時代の小舟かな?
>>1
弥生時代の小舟かな?
54: : 2017/04/30(日) 19:58:27.99ID:jK8B65F+0.net
ガラスの10代のぼくにはわからないでしゅ
ガラスの10代のぼくにはわからないでしゅ
71: : 2017/04/30(日) 20:00:19.03ID:NZwKcN320.net
>>57
分離しないタイプのアルミ製は
裏向きにして水で流してザルで受けるという手間仕様だったな
>>57
分離しないタイプのアルミ製は
裏向きにして水で流してザルで受けるという手間仕様だったな
58: : 2017/04/30(日) 19:58:40.10ID:7kBjWoKN0.net
そっかこれがわからんのか
製氷皿、ボタンを押すと皿から外れて一気に取り出せるようになってる
東芝とあるのは東芝製冷蔵庫付属の製氷皿だをらブランド名がついてる
そっかこれがわからんのか
製氷皿、ボタンを押すと皿から外れて一気に取り出せるようになってる
東芝とあるのは東芝製冷蔵庫付属の製氷皿だをらブランド名がついてる
59: : 2017/04/30(日) 19:58:43.95ID:CK9pu/jn0.net
懐かしいなあ
懐かしいなあ
61: : 2017/04/30(日) 19:58:48.72ID:nzLmsUFO0.net
俺が小さいころにはあったから
少なくとも昭和40年代にはあった
もしかすると冷蔵庫が市販されたと同時にできたモノかも
俺が小さいころにはあったから
少なくとも昭和40年代にはあった
もしかすると冷蔵庫が市販されたと同時にできたモノかも
63: : 2017/04/30(日) 19:59:26.55ID:YahQVOCs0.net
勢いあまって飛び散る製氷皿
カキ氷用の丸皿もあったな
勢いあまって飛び散る製氷皿
カキ氷用の丸皿もあったな
64: : 2017/04/30(日) 19:59:38.05ID:nClEOO9u0.net
製氷機と言うより製氷皿な
製氷機と言うより製氷皿な
レバーを上げると氷が外れる仕掛けっぽい
86: : 2017/04/30(日) 20:01:45.24ID:qQ2bCM3W0.net
>>64
上手く外れれば良いけど、たまに敷居にくっ付いたり、粉々になったりする。
>>64
上手く外れれば良いけど、たまに敷居にくっ付いたり、粉々になったりする。
91: : 2017/04/30(日) 20:02:40.88ID:7kBjWoKN0.net
>>64
これがついてない世代のアルミ製の製氷皿は
裏側に水をかけたりしないと皿から取れなくてひと手間必要だった
間違えて氷の方に水かけると溶けてしまって取れるのはとれるんだけど氷が小さくなってしまう
>>64
これがついてない世代のアルミ製の製氷皿は
裏側に水をかけたりしないと皿から取れなくてひと手間必要だった
間違えて氷の方に水かけると溶けてしまって取れるのはとれるんだけど氷が小さくなってしまう
67: : 2017/04/30(日) 20:00:08.51ID:ULYZkt4J0.net
初代のゲームボーイ
初代のゲームボーイ
68: : 2017/04/30(日) 20:00:11.06ID:1DpeFcs+0.net
今は冷蔵庫のケースに水入れとけば勝手に氷作ってくれるからな。
今は冷蔵庫のケースに水入れとけば勝手に氷作ってくれるからな。
69: : 2017/04/30(日) 20:00:11.99ID:Vp2lsgdc0.net
知らん
知らん
70: : 2017/04/30(日) 20:00:18.69ID:T2yyEFB50.net
これ自体が凍っちゃうから、直に触ると指の皮持ってかれそうで危険だった。
これ自体が凍っちゃうから、直に触ると指の皮持ってかれそうで危険だった。
72: : 2017/04/30(日) 20:00:24.91ID:SllzrFDq0.net
氷作るやつって普通プラスチックかと思ってたけど
氷作るやつって普通プラスチックかと思ってたけど
73: : 2017/04/30(日) 20:00:32.21ID:i641liFh0.net
しらん
なんやこれは
気持ち良くなれなそうやぞ
しらん
なんやこれは
気持ち良くなれなそうやぞ
74: : 2017/04/30(日) 20:00:48.58ID:M5liE8Ya0.net
救命ボート?
救命ボート?
76: : 2017/04/30(日) 20:00:55.94ID:vq4Z5Lwa0.net
その日人類は思い出した。指がくっつく恐怖を。
その日人類は思い出した。指がくっつく恐怖を。
75: : 2017/04/30(日) 20:00:55.32ID:EgpE/MLH0.net
昭和62年生まれだが全くわからん
バター切るものとか?
昭和62年生まれだが全くわからん
バター切るものとか?
77: : 2017/04/30(日) 20:01:00.52ID:sj5CN7r70.net
S59の漏れですらみたことねえ
S59の漏れですらみたことねえ
78: : 2017/04/30(日) 20:01:02.01ID:mJi4/Exv0.net
卵焼きカットするやつだな
懐かしい
卵焼きカットするやつだな
懐かしい
94: : 2017/04/30(日) 20:03:03.73ID:155vvusm0.net
>>78
よし、作ってみるがよい。
>>78
よし、作ってみるがよい。
103: : 2017/04/30(日) 20:05:46.40ID:nClEOO9u0.net
>>94
いや
>>94
いや
肉詰めてオーブンで焼いたらサイコロステーキも作れる気が「してきた
良い感じで
82: : 2017/04/30(日) 20:01:29.41ID:LA8ou1vy0.net
今なら不二家ネクターを入れてみたい
今なら不二家ネクターを入れてみたい
84: : 2017/04/30(日) 20:01:37.07ID:Lg0pwC/J0.net
母ちゃんがこれでシャービック作ってくれたわ。
母ちゃんがこれでシャービック作ってくれたわ。
97: : 2017/04/30(日) 20:05:11.45ID:Ni29YPi50.net
>>84
('A`).。oO(カーチャン…。
>>84
('A`).。oO(カーチャン…。
(TAT)ウッ
90: : 2017/04/30(日) 20:02:27.03ID:155vvusm0.net
これでシャービック作るんだよ。
これでシャービック作るんだよ。
92: : 2017/04/30(日) 20:02:57.96ID:xStGAlwV0.net
何でか分からんがシャービックを思い出すわ
何でか分からんがシャービックを思い出すわ
98: : 2017/04/30(日) 20:05:14.82ID:Wr5LaMAQ0.net
製氷器だな
レバーをガッチョンってやると出来てる氷がバラバラに外れる
ちなみに左側の滑車みたいなのが付いたやつは製氷室にこれが
張り付いてる時にグイッとやって剥がすためのもの
製氷器だな
レバーをガッチョンってやると出来てる氷がバラバラに外れる
ちなみに左側の滑車みたいなのが付いたやつは製氷室にこれが
張り付いてる時にグイッとやって剥がすためのもの
101: : 2017/04/30(日) 20:05:33.09ID:Ua/yixFZ0.net
とれない時、唾ためてこすったな
とれない時、唾ためてこすったな
160: : 2017/04/30(日) 20:18:03.99ID:fas1ZZmF0.net
>>124
これなんだけど宇都宮のフタバ?
フタバが全国展開しているのか
それとも各地方で似たような物を作っているのか知りたい
>>124
これなんだけど宇都宮のフタバ?
フタバが全国展開しているのか
それとも各地方で似たような物を作っているのか知りたい
260: : 2017/04/30(日) 20:48:48.03ID:PuXnnzeW0.net
>>124
今スシローで注文すると流れてくるぞw
>>124
今スシローで注文すると流れてくるぞw
132: : 2017/04/30(日) 20:13:00.39ID:HFKW3vN80.net
超懐かしいの出してくんなオイ
超懐かしいの出してくんなオイ
137: : 2017/04/30(日) 20:13:42.77ID:W3fYdCE50.net
使い道はわからないけど取り敢えずゼリエース流し込んどけばいいんだろ
使い道はわからないけど取り敢えずゼリエース流し込んどけばいいんだろ
138: : 2017/04/30(日) 20:13:54.10ID:zKXJ141q0.net
昭和61年生まれですがわかりません
製氷器ってプラのしか見たことないわ
昭和61年生まれですがわかりません
製氷器ってプラのしか見たことないわ
139: : 2017/04/30(日) 20:14:00.66ID:SA/DqMvu0.net
>>1
懐かしいのう!
検便の容器を並べる奴ですな
>>1
懐かしいのう!
検便の容器を並べる奴ですな
140: : 2017/04/30(日) 20:14:23.96ID:Obj5sOCr0.net
>>1
うちの母ちゃんはこれでシャーベット作ってた
うまかったなー
>>1
うちの母ちゃんはこれでシャーベット作ってた
うまかったなー
144: : 2017/04/30(日) 20:14:41.71ID:zDIxg1jj0.net
これ良く使ったなぁ
これ良く使ったなぁ
153: : 2017/04/30(日) 20:16:42.95ID:n2/PDKPL0.net
>>144
炭酸抜けま栓?
>>144
炭酸抜けま栓?
170: : 2017/04/30(日) 20:21:08.50ID:SHql4P+F0.net
平成生まれだけど知ってる
平成生まれだけど知ってる
183: : 2017/04/30(日) 20:26:01.11ID:alj5yDMf0.net
濡れた手で触ると酷い事に
濡れた手で触ると酷い事に
185: : 2017/04/30(日) 20:26:52.84ID:EplsF3oK0.net
昭和後期でも知ってるやつは多くないだろ
昭和後期でも知ってるやつは多くないだろ
224: : 2017/04/30(日) 20:38:30.29ID:TNTTdQbg0.net
どうせ金持ちの家にしかないものだろ
どうせ金持ちの家にしかないものだろ
222: : 2017/04/30(日) 20:37:44.43ID:HIWzlUzG0.net
素敵な柄のテーブルクロス
こういうのも昭和っぽいのかなと思うけど
デザインは昔のほうが発達していると思うところのほうが多い
素敵な柄のテーブルクロス
こういうのも昭和っぽいのかなと思うけど
デザインは昔のほうが発達していると思うところのほうが多い
221: : 2017/04/30(日) 20:37:42.95ID:+yFIpIy40.net
昭和59年ですが分かりません><
昭和59年ですが分かりません><
217: : 2017/04/30(日) 20:36:01.55ID:B3pfj/+c0.net
昭和55年年生まれだけどまじわからん
昭和55年年生まれだけどまじわからん
216: : 2017/04/30(日) 20:35:26.28ID:MxUV3ViT0.net
昭和91年生まれだけど分からない
昭和91年生まれだけど分からない
237: : 2017/04/30(日) 20:43:07.97ID:zCEzgQlh0.net

249: : 2017/04/30(日) 20:45:54.49ID:IdXKQ56x0.net
>>237
キオスクでぶら下がってたな
後銭湯。
>>237
キオスクでぶら下がってたな
後銭湯。
256: : 2017/04/30(日) 20:47:37.65ID:BY1k/W7c0.net
こういうのを持っていた気がする
うまく抜けなくて四苦八苦したような
こういうのを持っていた気がする
うまく抜けなくて四苦八苦したような
255: : 2017/04/30(日) 20:47:25.78ID:eQVOfdIM0.net
いやいやいや
30年前のでもプラだって
いやいやいや
30年前のでもプラだって
250: : 2017/04/30(日) 20:46:23.60ID:H28uFTsb0.net
お前ら、冷凍室はちゃんと霜取りしろよ!
製氷皿ごと凍りつくからな!
お前ら、冷凍室はちゃんと霜取りしろよ!
製氷皿ごと凍りつくからな!
254: : 2017/04/30(日) 20:47:11.20ID:IdXKQ56x0.net
>>250
ドライバーで霜取りしたら冷媒抜けて往生した
>>250
ドライバーで霜取りしたら冷媒抜けて往生した
258: : 2017/04/30(日) 20:48:35.82ID:H28uFTsb0.net
>>254
それ、近所の電器屋のおっさんに怒られるパターンや!
>>254
それ、近所の電器屋のおっさんに怒られるパターンや!
245: : 2017/04/30(日) 20:44:45.25ID:xFxykIuPO.net
昭和40年代に買ったウチの冷蔵庫も東芝製品だったなあ
昭和40年代に買ったウチの冷蔵庫も東芝製品だったなあ
242: : 2017/04/30(日) 20:44:31.95ID:xQ5DgM1G0.net
これでシャービック懐かしいw
プラスチックのより早く固まるしょ
すっかり見なくなったな~
これでシャービック懐かしいw
プラスチックのより早く固まるしょ
すっかり見なくなったな~
211: : 2017/04/30(日) 20:34:03.77ID:LNgGE42l0.net
家にあったわw
それにしても大げさな形してんなw
家にあったわw
それにしても大げさな形してんなw
209: : 2017/04/30(日) 20:33:27.31ID:eUx1zObA0.net
へえー製氷皿なのか、初めて見たよ
55年生まれ
へえー製氷皿なのか、初めて見たよ
55年生まれ
201: : 2017/04/30(日) 20:31:29.62ID:A5thgZm50.net
シャービック好きだったなあ
シャービック好きだったなあ
引用元:http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4781042.html