油性・水性のペンを簡単に復活させる方法!これ知ってた?

2017/03/28
まだインクが残っているのに、ペンがつかなくなったという経験は多くの方が体験していると思います。
そんな時は新しいペンを購入する前に、次の方法をお試しください!
今回は油性・水性のペンを簡単に復活させる方法をご紹介します!
油性のペンを復活させる方法
準備するもの
・つかなくなった油性ペン
・除光液(ラッカーやベンジンでもOK!)
手順
①キャップの半分ぐらいまで除光液を入れる
②ペンにキャップをはめて、下の写真のような状態で約10分ほど放置してください。
作業手順は上記の2つだけでOK!この方法は、何色のペンでもOkで、1ヵ月以上使えることもあります。
油性ペンがつかなくなる理由のほとんどが、ペン先が乾燥することでインクが固まり詰まってしまうことが原因。この方法では除光液に含まれるアセトンという成分が固まったインクを溶かし、復活させることができるのです!除光液の代わりに「お酢」を使っても効果が期待できるようです!
水性ペンを復活させる方法!
水性ペンを復活させる方法としては、油性ペンの時と同様の手順で、除光液をぬるま湯にかえて実施してください!最初のうちはインクが薄くなることもあるそうですが、使っていく内に通常の濃さになるようです。
また他にも「ぬるま湯」の代わりに「消毒用エタノール・無水アルコール」に10分漬ける方法や、「ペン先を2日間、墨汁につける」方法でも復活するそうです!
簡単な方法で復活しますので、新しいペンを購入する前に一度お試しください!
引用元:http://gatyapin.info/