セクシー女優が芥川賞を受賞しそうで草(画像あり)

2017/03/21
紗倉まな、デビュー作「最低。」が今秋に映画化決定
セクシー女優、紗倉まな(23)が18日、東京都内で第2弾小説「凹凸(おうとつ)」の発売イベントを行った。
昨年発売した小説デビュー作「最低。」が今秋に映画化されることが決定。数々の映画賞を総なめにした「64-ロクヨン-」で監督を務めた瀬々敬久氏(56)がメガホンを取ることになり、「『えっ!? いいんですか』という感じです。自分の書いた作品が映像を通して伝わるということは本当にうれしい」と笑顔を見せた。

紗倉まな「『えっ!? いいんですか』という感じ」 小説デビュー作「最低。」が今秋に映画化決定 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
紗倉 まな
紗倉 まな(さくら まな、1993年3月23日 - )は、日本の女優、歌手、小説家である。
千葉県出身、マインズ(mine's)所属。
キャッチフレーズは「レモンティーよりも?(まなてぃ~!)ハーブティーよりも?(まなてぃ~!)はいっ!貴方のやる気スイッチは私が押します」である。
木更津工業高等専門学校の土木科出身。
2011年11月、『工場萌え美少女 紗倉まな 18歳』でイメージビデオデビュー、グラビアでも活動していたが、2012年、高専在学中にデビューした
関連動画
紗倉まな
コメント
4: 2017/03/19(日) 23:46:42.94
高専行ってたんだっけ?
5: 2017/03/19(日) 23:46:49.80
最近は工業系女子のキャラやめたのかな
7: 2017/03/19(日) 23:47:35.53
9: 2017/03/19(日) 23:48:30.66
こいつもパヨクの腹話術人形の一人だからありそう
14: 2017/03/19(日) 23:51:44.22
芥川賞はないわー
せいぜい直木賞
せいぜい直木賞
43: 2017/03/20(月) 00:45:09.13
>>14
直木賞はないわー
直木賞はちゃんとしたエンタメ性が必要
売れない本に賞取らせる事は無いと思う
直木賞はないわー
直木賞はちゃんとしたエンタメ性が必要
売れない本に賞取らせる事は無いと思う
48: 2017/03/20(月) 01:17:33.35
>>14
直木賞のほうが取るの難しいんだが
直木賞のほうが取るの難しいんだが
15: 2017/03/19(日) 23:52:18.45
16: 2017/03/19(日) 23:53:22.13
寝言は寝て言えよ
18: 2017/03/19(日) 23:54:42.16
芥川賞も直木賞も話題作って本が売れれば良いだけのゴミだらけ
19: 2017/03/19(日) 23:55:25.53
又吉が芥川賞取った時点で権威は失われてる
どうにでもすればいい
どうにでもすればいい
20: 2017/03/19(日) 23:56:23.44
真面目に書いてる奴ら可哀想
21: 2017/03/19(日) 23:56:42.48
すぐムキになったり
めんどくさそうな子
あくまでイメージなんだけど
めんどくさそうな子
あくまでイメージなんだけど
23: 2017/03/19(日) 23:59:26.42
大衆小説だろ?まず芥川は無い
そして直木賞は中堅以上の作家で受賞待ちが大量にいるから新人には上げられん
そして直木賞は中堅以上の作家で受賞待ちが大量にいるから新人には上げられん
せいぜい女による女のためのR-18文学賞かな
26: 2017/03/20(月) 00:03:23.40
25: 2017/03/20(月) 00:01:21.09
本について聞いたら「まだ読んでないのでわからないです」っていいそう
112: 2017/03/20(月) 07:28:11.87
>>25
伊代ちゃんかよw
伊代ちゃんかよw
32: 2017/03/20(月) 00:13:33.51
新しい賞を作ってソチラに放り込めばいいのに。
34: 2017/03/20(月) 00:14:10.29
もうどっちにも価値なんかない
36: 2017/03/20(月) 00:19:07.21
又吉が獲れるんだから話題性があれば誰だって獲れる賞だよ
内容なんてどうでもいい
内容なんてどうでもいい
38: 2017/03/20(月) 00:25:10.02
直木賞は中堅作家が取るもんだからポっと出の新人じゃ無理だぞ
41: 2017/03/20(月) 00:44:08.85
まじで取ってそれらの賞がクソだと証明してくれ
44: 2017/03/20(月) 00:45:09.17
閣下の顔を立てて芥川賞貰っといてやるって言ったのはまだやってるの?
45: 2017/03/20(月) 00:47:32.31
ぶっちゃけ芥川賞は10代のW受賞あたりから商業寄りになったな
町田康あたりまでは許容範囲だったが
町田康あたりまでは許容範囲だったが
46: 2017/03/20(月) 00:59:54.87
直木賞はともかくとして、もはや芥川賞も商売っ気が強くて形骸化してるなぁ
本が売れないからそれも仕方ないのかもしれんがもうちょっとガチなもの選んでほしい
本が売れないからそれも仕方ないのかもしれんがもうちょっとガチなもの選んでほしい
54: 2017/03/20(月) 01:34:52.37
>>46
芥川賞わその設立の動機からして商売っ気全開やったが(´・ω・`)?
芥川賞わその設立の動機からして商売っ気全開やったが(´・ω・`)?
47: 2017/03/20(月) 01:11:20.36
芥川賞なら幼女戦記だろ
あれはまさに文学
あれはまさに文学
50: 2017/03/20(月) 01:29:52.10
読んでないけど、何か問題でもあるん(´・ω・`)?
53: 2017/03/20(月) 01:32:27.46
よっぽど金にならんのだろうな
55: 2017/03/20(月) 01:38:32.00
芥川賞獲っても、作家で食っていけるのは10%ぐらいかな?
58: 2017/03/20(月) 01:45:42.04
まなかなの姉の方?
67: 2017/03/20(月) 02:14:28.02
だからデビュー当時と顔が全然違うのはなんでなんだよ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1489934715/