中川家が赤ちゃんに神対応!!!凄いぞ!!!

2017/02/06
【芸能】中川家が泣きやまない赤ちゃんに神対応! 「心温まる」「これが芸人だよ!」

1: 2017/02/02(木) 21:19:22.03 ID:CAP_USER9
兄弟漫才コンビ「中川家」が神対応したと話題に!ステージ前方にいたお父さんが泣きやまない赤ちゃんを連れて退出しようとしたら・・・。
Twitterユーザー・いなまりん☆(@maripop0210)さんがツイートした話をご覧いただきたい。
@maripop0210 2017/02/01 11:34
昨日の中川家ほんと神だったな。前方の席で、赤ちゃんが泣きやまくて退席しようとしたお父さんに礼二さんが「出て行かなくていい。そんな良い席なのに。赤ちゃんは泣くのが仕事。」と声をかけ、さらにステージに呼んで赤ちゃん抱っこして、お兄ちゃんが犬やネコの鳴き真似して赤ちゃん泣き止んだりして、なんと「赤ちゃんは泣くのが仕事」と、その赤ちゃんを抱っこしてモノマネも披露したという!これはかっこよすぎるだろ!
中川家(なかがわけ)は、剛(つよし)と礼二(れいじ)による兄弟漫才コンビである。大阪府守口市出身。吉本興業東京本社(東京吉本、厳密には子会社のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)に所属。1992年4月コンビ結成、1993年に2丁目劇場で初舞台。

2001年M-1グランプリ初代王者。
通常は「中川家 剛」、「中川家 礼二」とコンビ名・名前の組み合わせで表記される。両者とも芸名と本名は同じ。
剛(つよし、本名:中川 剛(なかがわ つよし)、1970年12月4日 - )ボケ(最近ではツッコミが多い)、ネタ作り(漫才)担当。立ち位置は向かって左。通称「お兄ちゃん」。
礼二(れいじ、本名:中川 礼二(なかがわ れいじ)、1972年1月19日 - )ツッコミ(最近ではボケが多い)、ネタ作り(コントやアドリブ系)担当。立ち位置は向かって右。通称「礼二」。
wiki
11: 2017/02/02(木) 21:22:21.21 ID:WDSyniNl0
>>1
赤ちゃんは泣くのが仕事
↓
そんな奴を連れて最前列に座るなよ
赤ちゃんは泣くのが仕事
↓
そんな奴を連れて最前列に座るなよ
67: 2017/02/02(木) 21:31:15.92 ID:JCt8ml0a0
>>11
だから退席しようとしたじゃん。
いい席とったのに退出しようとした親に礼二は感動したんじゃない
だから退席しようとしたじゃん。
いい席とったのに退出しようとした親に礼二は感動したんじゃない
64: 2017/02/02(木) 21:30:35.48 ID:nQ1LU16y0
>>1
>泣くのが仕事
人に迷惑をかけるような仕事ならするべきではない
>泣くのが仕事
人に迷惑をかけるような仕事ならするべきではない
6: 2017/02/02(木) 21:21:19.35 ID:xqnOu3vQ0
これは普通に男前
10: 2017/02/02(木) 21:22:10.17 ID:WYTzArmqO
赤ちゃんにとっては外に出た方が心休まるのでは……
12: 2017/02/02(木) 21:22:27.91 ID:lOZX4HY50
泣くのが仕事はよく言われてるけど違うと思う
15: 2017/02/02(木) 21:22:51.39 ID:5DPHmEwT0
赤ちゃんの仕事の邪魔すんな!
17: 2017/02/02(木) 21:22:57.04 ID:1T8zGD4c0
かっこいいな 中川家は漫才も面白い
37: 2017/02/02(木) 21:25:54.47 ID:usA2wBQu0
赤ちゃんいるのに劇場入るのってアリなんだ
40: 2017/02/02(木) 21:26:24.81 ID:rQV6gknU0
劇場ならそんな感じでも楽しいもんねハプニングも思い出
42: 2017/02/02(木) 21:26:38.14 ID:tCTgJOds0
そんなとこに連れていくなよっていう
46: 2017/02/02(木) 21:28:03.19 ID:NZxfwWi90
これは気持ちに余裕がないとできないだろ
度量があるのもそうだけど、空間を仕切ってる証だと思う
度量があるのもそうだけど、空間を仕切ってる証だと思う
50: 2017/02/02(木) 21:28:49.39 ID:J1Crg6c00
感情的になるヤツは最低だな。
応用力ゼロかと。
応用力ゼロかと。
54: 2017/02/02(木) 21:29:07.32 ID:MQPuJ4mA0
そんなとこに赤ちゃん連れてくる親がバカ。
ステージの上からはそんなこと言えないけどね。
ステージの上からはそんなこと言えないけどね。
58: 2017/02/02(木) 21:30:01.26 ID:xZmm/3uj0
老若男女入る大きな劇場で慣れてるんだろうな
61: 2017/02/02(木) 21:30:04.83 ID:fXVNrNKY0
これはええエピソードやなぁ
68: 2017/02/02(木) 21:31:15.07 ID:GXnDGopJ0
中川家がよくても周りがアカンわ
こういうの連れてくるのがおかしい
こういうの連れてくるのがおかしい
70: 2017/02/02(木) 21:31:38.62 ID:YRgushNk0
他のお客さんもそう思ってるといいけどね。
75: 2017/02/02(木) 21:33:19.84 ID:cspvVR2a0
まあ対応は良いとして…
赤ちゃんを連れて劇場入るバカがなんとも
91: 2017/02/02(木) 21:37:44.16 ID:OLT9UkHR0
粋な芸人だな~。
アドリブが利く芸人は本物ですわ。
アドリブが利く芸人は本物ですわ。
105: 2017/02/02(木) 21:42:32.67 ID:u+HX20ej0
これ泣くような小さい赤ちゃんを連れてNGK?舞台を観に行く事自体がもうビックリなんだけど
席関係なく
席関係なく
こんな人多いの?
113: 2017/02/02(木) 21:44:06.70 ID:177jBRZ70
>>105
そんなゆるい感じなんじゃね?
そんなゆるい感じなんじゃね?
115: 2017/02/02(木) 21:44:08.73 ID:dxeIvi580
中川家の礼二は本当にプロとして仕事してるからな
119: 2017/02/02(木) 21:44:36.40 ID:wNFhC1cF0
泣き止まなかったら大失敗だっただろうけど
まあ結果オーライ
まあ結果オーライ
137: 2017/02/02(木) 21:47:33.50 ID:177jBRZ70
どんな状況でも笑いに変えるのが芸人! とか思ってそう
151: 2017/02/02(木) 21:51:44.17 ID:nbJ37dlV0
礼二は数少ない本当の芸人だと思う。
168: 2017/02/02(木) 21:55:10.77 ID:0rcUy5Ne0
大人の娯楽場に赤ちゃん連れてくるバカ親
218: 2017/02/02(木) 22:02:02.09 ID:kW1hJpqK0
これは良い話だと思うが
これを逆手に開き直る親が出てこないことを祈る
これを逆手に開き直る親が出てこないことを祈る
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1486037962/