日本人「千と千尋の神隠し面白い!」ワイ「小学生を売春宿で働かせる映画の何が面白いんや?」→ 結果wwwwwwww

2017/01/22
日本人「千と千尋面白い!」ワイ「小学生を売春宿で働かせる映画の何が面白いんや?」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1484970843/
1: 2017/01/21(土) 12:54:03.71 ID:2umHr0j20
日本人「…」
日本人また黙っちゃったよwwwwwwwww

『千と千尋の神隠し』(せんとちひろのかみかくし、英題:Spirited Away)は、スタジオジブリの長編アニメーション映画。監督は宮崎駿。2001年7月20日に日本公開。興行収入300億円を超えた日本歴代興行収入第1位の大ヒット作品である。
千と千尋の神隠しwikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E3%81%A8%E5%8D%83%E5%B
金曜ロードSHOW!で放送
11月21日(金)19:56~22:54
千尋(柊瑠美) ハク(入野自由) 湯婆婆(夏木マリ) お父さん(内藤剛志) お母さん(沢口靖子) 青蛙(我修院達也) 坊(神木隆之介) リン(玉井夕海) 番台蛙(大泉洋) 河の神(はやし・こば) 父役(上條恒彦) 兄役(小野武彦) 釜爺(菅原文太)
宮崎駿監督アカデミー名誉賞受賞を記念して、今再び讃えたい奇跡の大傑作! 不思議な街の不思議な出来事…世界が絶賛する少女の成長物語。
http://kinro.jointv.jp/
http://kinro.jointv.jp/chihiro
4: 2017/01/21(土) 12:54:49.79 ID:2umHr0j20
メスガキに売春宿で働かせてくださいと言わせるシーンなんて最高に
11: 2017/01/21(土) 12:56:58.66 ID:8J6v3e8zM
>>4
売春なんて言ってないけど
幻聴か?
売春なんて言ってないけど
幻聴か?
5: 2017/01/21(土) 12:54:51.23 ID:Zp6g/jJu0
お前どこの人なん?
7: 2017/01/21(土) 12:56:22.45 ID:fdXUXeyhd
はぁ?どこがアワ風呂屋に見えんねんお前の目が腐っとるだけやろ
19: 2017/01/21(土) 12:58:19.17 ID:2umHr0j20
>>7
映画評論家が言っとることやで
映画評論家が言っとることやで
34: 2017/01/21(土) 13:00:39.44 ID:BLOkO5la0
>>19
評論家(笑)が何と言おうが売れたら勝ちなんやで
面白いから売れるんやし
評論家(笑)が何と言おうが売れたら勝ちなんやで
面白いから売れるんやし
62: 2017/01/21(土) 13:05:27.21 ID:kzKlPQPZ0
>>19
評論家のマネして同じこと言ってるだけやんwww
評論家のマネして同じこと言ってるだけやんwww
70: 2017/01/21(土) 13:06:51.25 ID:2umHr0j20
12: 2017/01/21(土) 12:57:04.38 ID:LMWdAdL00
千尋指名したいな
15: 2017/01/21(土) 12:57:34.57 ID:2umHr0j20
>>12
ブサイクなガキだぞ
ブサイクなガキだぞ
23: 2017/01/21(土) 12:58:53.49 ID:qL/mN2oL0
>>15
千尋不細工にしたのはそういう意図あるんやろなあ
美少女だったらあかん事になるわ
千尋不細工にしたのはそういう意図あるんやろなあ
美少女だったらあかん事になるわ
16: 2017/01/21(土) 12:57:41.95 ID:8VbTox4+0
冷静に考えて千尋でてきたら外れやろブスやんけ
18: 2017/01/21(土) 12:58:15.46 ID:FPDbIgHyp
陰キャ「千と千尋は売春宿で~…」
陽キャ「なんやこいつキモ…」
これが現実
22: 2017/01/21(土) 12:58:51.92 ID:JRSoBJTO0
売春宿 ← アタマ悪過ぎワロタ
そら駿も風立ちぬつくるわ
38: 2017/01/21(土) 13:01:21.98 ID:2umHr0j20
宮崎駿も大した性的錯倒者だよな
40: 2017/01/21(土) 13:01:40.15 ID:T7nC7Cas0
ちゃんと金払ってんのに嬢に逃げられるカオナシほんとかわいそう
49: 2017/01/21(土) 13:03:26.53 ID:MbbZs4vd0
売春宿って発想が怖いわ
頭の中そういうことだらけなんやろな
頭の中そういうことだらけなんやろな
53: 2017/01/21(土) 13:03:52.65 ID:Rcva/clR0
売春宿っていうんじゃなくて遊郭だと思うが
64: 2017/01/21(土) 13:05:41.97 ID:2umHr0j20
千尋は湯女として働かされとんやぞ
湯女って私娼のことやぞ
湯女って私娼のことやぞ
65: 2017/01/21(土) 13:05:44.11 ID:dn9Lescid
湯女というのが売春している女性の隠語なんやろ
69: 2017/01/21(土) 13:06:25.42 ID:gpBnwSmD0
そんなの分かった上で面白いんだけどな
71: 2017/01/21(土) 13:07:02.27 ID:LJNSyFCvr
ワイも聞いたことあるわ
あのペドジジイなら有り得そうな話や
あのペドジジイなら有り得そうな話や
80: 2017/01/21(土) 13:10:40.90 ID:2umHr0j20
そもそも世界観が気持ち悪いんだよな
あれとか君の名はとかが大衆に支持される理由がわからんわ
まだ君の名はの方がわかるけど
あれとか君の名はとかが大衆に支持される理由がわからんわ
まだ君の名はの方がわかるけど
85: 2017/01/21(土) 13:11:06.02 ID:gMEGGb2B0
>>80
嫉妬やん
嫉妬やん
89: 2017/01/21(土) 13:12:02.77 ID:lnEIqAjG0
>>80
別にわからなくてええんやで
大衆に受けたけどイッチには受けんかった
それだけやんなにが不満なんや?
別にわからなくてええんやで
大衆に受けたけどイッチには受けんかった
それだけやんなにが不満なんや?
171: 2017/01/21(土) 13:27:06.31 ID:LgPuBhOg0
>>89
これ
これ
112: 2017/01/21(土) 13:16:50.45 ID:/guRAiCMM
やっぱりパヤオは天才や
113: 2017/01/21(土) 13:16:59.58 ID:Vae1ml+zr
ホンマやんけ調べたら湯女って売春婦の事やん
なんかガッカリやわ
なんかガッカリやわ
119: 2017/01/21(土) 13:18:38.31 ID:UzNxAswV0
千と千尋がアワ風呂屋の話ってトトロの都市伝説並に結構有名な話だと思ってたけど知らん人結構いるのな
まあ都市伝説止まりのトトロと違ってこっちはガチやけど
まあ都市伝説止まりのトトロと違ってこっちはガチやけど
122: 2017/01/21(土) 13:19:14.71 ID:2umHr0j20
宮崎駿が頂点の日本映画界なんて終わっとるわ
125: 2017/01/21(土) 13:20:15.59 ID:2umHr0j20
あの映画当時見てた奴って売春宿だと分かって見てたんか?
ワイは見てないから知らん
ワイは見てないから知らん
136: 2017/01/21(土) 13:22:18.38 ID:HJ+wTHEg0
>>125
見てないのか…
見てないのか…
127: 2017/01/21(土) 13:20:39.77 ID:WxuL3kj50
日本最高や!
129: 2017/01/21(土) 13:21:01.28 ID:2hs45fSU0
父親と母親は借金まみれってことでええんか
130: 2017/01/21(土) 13:21:12.49 ID:yB1JKSrK0
面白いから別にええやん
132: 2017/01/21(土) 13:21:26.09 ID:m4jo0lwG0
実際千尋は売春行為をしてないんだから売春宿ではないだろ
135: 2017/01/21(土) 13:22:13.27 ID:2umHr0j20
>>132
売春行為してないと思っとるのはお前だけやで
売春行為してないと思っとるのはお前だけやで
142: 2017/01/21(土) 13:23:04.17 ID:fXBVXBry0
>>132
画面外か暗転部分でやってるんやで
画面外か暗転部分でやってるんやで
144: 2017/01/21(土) 13:23:26.84 ID:Vae1ml+zr
>>132
描かれて無いだけかもしれんやん
行為シーンがあろうがなかろうが湯女という名詞が当てられてる時点でこの映画において千は売春婦や
描かれて無いだけかもしれんやん
行為シーンがあろうがなかろうが湯女という名詞が当てられてる時点でこの映画において千は売春婦や
146: 2017/01/21(土) 13:23:55.22 ID:gEACElHS0
名前云々も源氏名みたいなもんやしな
147: 2017/01/21(土) 13:24:10.21 ID:nrGzzAlX0
まーた嫌カスが売れた日本の作品に対して逆張りしてるのか
148: 2017/01/21(土) 13:24:17.43 ID:UzNxAswV0
カオナシが大金持ち出して「千が欲しい」ってまんまそれよなよく考えたら
155: 2017/01/21(土) 13:25:17.81 ID:Vae1ml+zr
>>148
うわぁ...
なんかうわぁ...
うわぁ...
なんかうわぁ...
178: 2017/01/21(土) 13:28:42.21 ID:vwDb5th/r
>>148
言われてみたらそういうことか
言われてみたらそういうことか
161: 2017/01/21(土) 13:26:01.56 ID:iuP642Hnr
想像以上に売春婦で草
164: 2017/01/21(土) 13:26:25.05 ID:Q8su8T+v0
イッチみたいなこと言うやつが1番気持ち悪いんやで
168: 2017/01/21(土) 13:26:51.83 ID:sIk1qGm/0
雰囲気を楽しむ映画だから
176: 2017/01/21(土) 13:28:12.77 ID:d0sSJiIWM
想像以上に生々しい映画なんやね