【話題】嵐・櫻井翔の弟、ブラック企業大賞2016の電通に父親のコネで入社へ! 新入社員の半数以上がコネ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1482581415/
1: 2016/12/24(土) 21:10:15.80 ID:CAP_USER9
嵐・櫻井翔の弟が、大学卒業後の来年4月から、大手広告代理店・電通に入社予定だと報じられた。

櫻井家といえば、父・桜井俊氏は、元総務事務次官を経て、現在は三井住友信託銀行の顧問に就任、長男・翔はトップアイドルグループ嵐のメンバー、長女は日本テレビ社員……と、錚々たる肩書が並ぶことで知られているが、次男が電通入社となれば、“華麗なる一族”のキャッチフレーズに、さらに箔が付くだろう。
電通入社を報じたのは、「週刊女性」。櫻井の弟は、同社の内定式に出席していたといい、入社の意思は固いとみられる。このニュースに対して、一部ネット上では「兄のコネを使ったんでしょ?」などと指摘する声もあるようだが……。
「兄は関係なく、むしろ父親の影響力でしょう。電通の“縁故入社”は制度化していて、さまざまな業務の効率化を図る意味で、新入社員の半数以上が、何らかのコネクションを持った人物となっています」(元電通幹部)
さらに、新入社員の15%前後は“特マル”と呼ばれる、特別な人材なんだとか。
「彼らはメディアのトップクラス、また政財界の大物のご子息などで、たとえ入社試験で0点を取っても、確実に採用となります。仕事の効率化重視のため、大物との“パイプ役”として入社するわけです」(同)
一方で、「兄がジャニーズアイドル」という部分は、それほど重要視されていないという。

「ジャニーズ経営陣の家族、というわけでもないので、その肩書は電通にとってさほど魅力的ではありません。また、何よりジャニーズ事務所・メリー喜多川副社長が、こういった企業との貸し借りを嫌う人なので、兄の影響は100%ないと言っていいでしょう」(同)
電通は伝統的に、体育会系を好む傾向があるという情報も。櫻井の弟は、「慶應ラグビー部出身」のため、「電通的には、こちらの方が評価ポイントとなる」(同)そうだ。来年4月からは新社会人として、兄や姉に負けぬよう活躍してもらいたいものだ。
2016/12/24(土) 13:26
http://news.livedoor.com/article/detail/12455301/
桜井 俊(さくらい しゅん、1953年12月14日 - )は、日本の総務官僚、総務事務次官である。群馬県出身。専門は情報通信分野。過去にはNTT再編などの通信事業の自由化を主導した
2001年(平成13年)に総務省が発足したのち、情報通信国際戦略局長、総合通信基盤局長などを経て2013年(平成25年)には総務審議官(郵政・通信担当)となる。民主党政権時、電波オークションが提言型事業仕分けなどで議論となった際には、反対の論陣を張った。それが自民党の世耕弘成らの目に留まる。2014年に事務次官への昇進が取り沙汰されたが、この際には旧自治省出身で前消防庁長官だった大石利雄が事務次官となった。
2015年7月に総務事務次官への昇格が内定し、同月28日の閣議で次官就任が正式に決定した。7月31日付で総務事務次官に就任。就任の際には、桜井の長男がジャニーズ事務所のアイドルグループ・嵐のメンバー、櫻井翔であることが広く報道された
wiki
株式会社電通(でんつう、英:Dentsu Inc.)は、東京都港区東新橋一丁目、「汐留シオサイト」に本社を置く、日本最大の売上高の広告代理店である。

1901年(明治34年)、光永星郎によって設立された「日本広告」を前身とする。1907年(明治40年)、やはり光永によって設立されたニュース通信社「日本電報通信社」と合併。
広告代理店として単体では世界で最大(グループとしては5位)の売り上げ規模であり、連結売上高は2兆円を超える(2008年3月期決算による)。国内2位の博報堂の売上高の約2倍、3位のADKの売上高の約4倍と、名実ともに日本最大の広告代理店であり、「広告界のガリバー」の異名を持つ。
広告業界では、頭文字を取って「D」と呼ばれることが多い。
wiki
2: 2016/12/24(土) 21:12:00.64 ID:Xj9Qh4fX0
一般人が何の仕事しようがどうでもいい
9: 2016/12/24(土) 21:17:12.92 ID:ZI2D1nkY0
日本の企業じゃないし
14: 2016/12/24(土) 21:20:48.27 ID:KmrUaZDf0
コネ入社のやつがいじめてコネ無し入社が死ぬと
19: 2016/12/24(土) 21:22:38.43 ID:/KU57aU40
何でコネが良くないのかよくわからん
どこかの馬の骨を雇うより良く知ってる奴の子息を雇った方が安全じゃん
24: 2016/12/24(土) 21:26:07.28 ID:/DEsG2Q4O
兄弟揃ってブラック企業
25: 2016/12/24(土) 21:26:10.27 ID:jkLYrBkC0
まあ、産まれついての勝ち組だしね

29: 2016/12/24(土) 21:28:10.92 ID:9dOdm6Wl0
テレビ番組やCMの質が落ちているのがわかる気がする。
33: 2016/12/24(土) 21:30:03.33 ID:1b9JsGSy0
冗談抜きで一日5~6時間程度の労働時間が適当だと思う。
よく皆何十時間も残業できるわ。
34: 2016/12/24(土) 21:30:10.27 ID:WaJjCfSM0
そしてしわ寄せが一般家庭出身社員に
ブラックwwwwwwww
35: 2016/12/24(土) 21:30:16.28 ID:XvPRy7qn0
電通とかマスコミなんてもうピーク過ぎてるし
あとはかつての造船や鉄鋼みたいに堕ちるだけ
37: 2016/12/24(土) 21:31:30.95 ID:TjXK63w20
41: 2016/12/24(土) 21:31:53.83 ID:vehm8b+g0
コネの中でもランクがあるんだろうな。
もちろん櫻井弟は最上位。
42: 2016/12/24(土) 21:32:40.50 ID:yrZnFLaH0
こういう親の力で入る写真が悪いことばかりして電通をブラックまっしぐらにしているんだな
苦労を知らない人間
46: 2016/12/24(土) 21:34:32.42 ID:uMA1XrKC0
こういった実力以外で甘い汁吸うやつらを晒しあげたり、官民ズブズブのインチキ企業を晒し上げるためにインターネッツがあるんやで
おまえら頭使ってインチキ関連全部壊していっちゃえよ
52: 2016/12/24(土) 21:37:07.21 ID:Dyvjmg6I0
有名人の子供は過労死させないんだろうね
ターゲットにされるのは一般家庭の子供なんだな。すげークソ会社
57: 2016/12/24(土) 21:41:33.22 ID:jkLYrBkC0
いやあ、ここまですがすがしいコネだと叩く気にもならないわ
59: 2016/12/24(土) 21:43:04.93 ID:mxmoljUT0
親父が元次官じゃどこでも入れるわw

60: 2016/12/24(土) 21:44:44.36 ID:VTKxQ3vm0
コネ(親父と兄貴)を考えたらショボイとこに入っちまったな
ま、本人が希望したなら仕方がないけど。
62: 2016/12/24(土) 21:47:01.73 ID:DdSpdrlO0
コネもちだらけで仕事を押し付けあってたらおもしろいなw
64: 2016/12/24(土) 21:48:33.35 ID:X13YdnAr0
だからさ努力が大事っていうファンタジーを刷り込むのは罪だよね
68: 2016/12/24(土) 21:51:56.08 ID:DdSpdrlO0
>>64
経営者側はそのほうが都合がいいから
お題目流してるだけ。平民は真に受けてはいけません。
69: 2016/12/24(土) 21:52:22.45 ID:vNcioaqC0
コネなしで入った連中が一斉に辞めたら能無しだらけになるんかな
70: 2016/12/24(土) 21:54:20.33 ID:kHvqTD9z0
コネがダメとは言わんけど、なんでこいつ入社出来たんだってやつはいたな
71: 2016/12/24(土) 21:54:26.84 ID:GK4WAKc00
このビジネスモデル、早く消滅しないかな。
84: 2016/12/24(土) 22:12:33.45 ID:KKa9P9L90
まぁ、クライアントとパイプがあれば売り上げにつながるからな。メーカーやら縁故が増えるのは当然だな。

92: 2016/12/24(土) 22:29:31.62 ID:OWw5Fp8H0
いいじゃん コネも実力のうちなんだよ
93: 2016/12/24(土) 22:31:44.22 ID:ezCsKcTI0
商事とかに入れなかったところを見るとあんまりデキが良くないんだな
95: 2016/12/24(土) 22:33:02.77 ID:VABGVhm60
半分はコネもあって実力もコミュ力もあるんだけどね
-知恵袋