1: 2016/12/13(火) 11:21:40.06 ID:vTXGJCA80 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
■「俺なんて……」
・「『俺なんて』。自分を卑下する人は出世しないから。自信がないと人から評価されないから」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「『俺なんて』。ネガティブなことは言わない」(29歳/医薬品・化粧品/秘書・アシスタント職)
■「仕事したくない」
・「『仕事したくない』とか『辞めたい』とかマイナスな言葉」(28歳/医療・福祉/専門職)
・「『仕事が嫌い』とか。仕事嫌いな人は出世しないと思うから」(33歳/学校・教育関連/技術職)
■いつでも「イエス」
・「何でも『YES』。イエスマンは上司にとって都合のよい部下で、いいようにこき使われて終わるから。ちゃんとできないことは『NO』という男性が、判断力があると思われ出世すると思う」(30歳/その他/販売職・サービス系)
■「まだ本気を出していないだけ」
・「『俺はまだ本気出してないだけ』。仕事できない男性がよく言うから」(24歳/生保・損保/販売職・サービス系)
■「もう無理!」
・「『もう無理』。出世する人はあまり弱音を吐かない」(28歳/情報・IT/技術職)
・「『こんなのできない』などと言う否定的なセリフ。やるしかないというのが、デキる男だと思う」(31歳/金融・証券/事務系専門職)
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20161213/Escala_20161213_6385416.htm
21: 2016/12/13(火) 11:27:54.74 ID:cOlzb3BZ0
>>1
全部「思う」ばっかで笑うわ
156: 2016/12/13(火) 12:43:47.11 ID:Hm8IXYG40
>>21
答えてる奴らが仕事できない、出世できない奴らだからな
40: 2016/12/13(火) 11:40:49.27 ID:/6bAps+T0
>>1
回答してる奴の職種が全部ブラックってどういうことよw
44: 2016/12/13(火) 11:41:39.88 ID:bx9J+4lF0
>>1
「出世する男は言わない」と
「言わない男は出世する」違う。
51: 2016/12/13(火) 11:43:44.01 ID:hwTi8yK60
>>44
そりゃ器量のないやつが無理して出来たって破綻するわな
それだけの器量のあるやつが上手くやるからいいわけで
305: 2016/12/13(火) 19:46:28.73 ID:fGk4d9KS0
>>1みたいな態度で出世するかどうかわかるなんてのは所詮ブラック企業。
大企業はそうじゃない。
10: 2016/12/13(火) 11:24:37.71 ID:idM5HR0z0
>『もう無理』。出世する人はあまり弱音を吐かない」(28歳/情報・IT/技術職)
実感こもってるな
まあこれは逆で無理なことでも受け入れて非生産的な体制を維持するのがダメで
それを効率化のきっかけにできる奴が出世する
131: 2016/12/13(火) 12:26:52.71 ID:ILqslYfx0
>>10
まぁ無理って思ってもやるしかないからな
どうやってこなすか納めるかクリアするかって方向に思考が向くから
頭で無理だと思っても口には出さないわな
137: 2016/12/13(火) 12:29:45.58 ID:/bQ8aGn+0
>>10 良いこと言うね!大出世ならそうかもしれないけど、半端な出世ならば体制による方が早いかもしれんね。
32: 2016/12/13(火) 11:34:52.42 ID:aQdn3CHd0
NOと同じ意味で無理って言葉を使う
38: 2016/12/13(火) 11:39:42.31 ID:T0+BbI/F0
人事権持ってるお偉いさんの経験じゃなく単なる若造の感想かよ
実際に人を出世させる立場にある奴の言葉取ってこいや
61: 2016/12/13(火) 11:47:28.77 ID:w9U0PDFF0
仕事なんてやりたいやつがやればいいんだよ。
67: 2016/12/13(火) 11:48:12.68 ID:p1pR30BB0
契約外の仕事はしません。
俺はいつもこれを言ってしまう。
68: 2016/12/13(火) 11:49:03.65 ID:RSqWktlX0
「仕事したくない」これはバカが言えば出世できないが頭が良ければ出世する
仕事したくないからこそ極力効率よく立ち回り自分への負担を減らそうとするから
71: 2016/12/13(火) 11:50:43.62 ID:I/+htM980
言わないフレーズなら数え切れないほど有るだろ
絶対に言ってる方を知りたい
75: 2016/12/13(火) 11:51:46.43 ID:crXeTZzk0
仕事したくないって常に思ってたら役員に取り立てられました
仕事しないように工夫したのがよかったようだ
98: 2016/12/13(火) 12:03:09.62 ID:/iAgvmah0
仕事せずに遊んで暮らしたい
101: 2016/12/13(火) 12:04:20.49 ID:wCHwdD5Y0
ノーと言った瞬間に今までのキャリアが終わる気がするから、いつも笑顔でサビ残やってる。
106: 2016/12/13(火) 12:07:00.97 ID:y4llT/In0
>>101 同意。空気が一気に変わる気がするよな。
109: 2016/12/13(火) 12:12:28.29 ID:rnhLLph80
無理な事は無理とハッキリ言う。
もう無理はどうしようもなくなってる状態だからタチが悪い。無理にならないように仕事を進めないといけない。
まあ何でも無理とか言ってたらどうしようもないが
124: 2016/12/13(火) 12:20:46.06 ID:Ee4arJHO0
経営者にとって都合のいい人間ってことだろ
だから出世するだけのこと
128: 2016/12/13(火) 12:24:58.09 ID:/bQ8aGn+0
>>124 90%ぐらいはその意味だと思う
167: 2016/12/13(火) 12:55:03.08 ID:i0VNT25Q0
順調に昇進したけどほぼ全て当てはまるよ。
171: 2016/12/13(火) 13:07:36.45 ID:p5QS0qBL0
絶対出世したくない。出世しないで一杯給料ほしい。
204: 2016/12/13(火) 13:41:10.70 ID:z0//u3aL0
「帰りたい…」って口癖の部長がいる
205: 2016/12/13(火) 13:42:29.09 ID:SHgeLImM0
>>204
親しみがわくなぁ。俺も口癖見たくなってて、家で風呂に入るときにもつい言っちゃう。
どこに帰りたいのか自分でも分からん。土に返りたいのか、あの日に帰りたいのか。
218: 2016/12/13(火) 14:11:34.52 ID:3TSBQT6u0
大抵の企業は独身は出世させてくれんぞ
240: 2016/12/13(火) 16:02:56.53 ID:V7GyLGDk0
ブラック企業で働いていたら絶対に言うよな
引用元:http://www.akb48matomemory.com/archives/1063061341.html