韓国人の暴力住職「高尾聖賢」は井川遥の叔父だったwww(本名・昔の画像あり)

韓国人の暴力住職、女優・井川遥の叔父だった!
井川遥の本名は?昔は在日韓国人?旦那と結婚後に日本国籍取得【整形疑惑の画像あり】
1: 2016/12/07(水) 10:06:52.27 ID:ib1S2ZPf0
意外というしかない繋がりなのである。体験修行に来た人や親から預かっている少年らに対する暴行容疑で目下、警察が捜査を進めている渦中の「暴力住職」。なんと彼は、女優・井川遥(40)の叔父だった――。
事件の舞台となった天光寺は東京の郊外、檜原(ひのはら)村の山間にある。都心で11月としては史上初の積雪が観測された2日後の26日、まだ周囲に雪が残る天光寺の前に滑り込んできたのは3台の捜査車両。車から降りた警視庁の捜査員10名ほどが段ボールや脚立を抱え、鉄筋コンクリート造りの天光寺の施設に入って行ったのは午前10時頃だった。そして、彼らはそれから約2時間半に亘って家宅捜索を行ったのである。
現在、暴行の嫌疑をかけられているのは、この天光寺の高尾聖賢(せいけん)住職(65)。「この寺は10年ほど前から体験修行と称して有料で希望者を募り、企業研修の場としても使われてきた他、不登校などの問題を抱える少年も預かっていた。しかし、高尾住職による暴行は日常的に行われ、今年7月まで修行をしていた30代の男性が警視庁に被害届を提出。また、11月11日にはやはり住職から暴力を受けていた15歳の少年らが児童相談所に保護された」(全国紙社会部デスク)
今年春頃に天光寺で体験修行をした人によると、「あの寺では20代くらいの若い男性が何人か働いていて、そのうちの1人が住職から“だからお前はダメなんだ!”と罵られて頭を叩かれているのを見ました。あと、食事で出された煮物が酸っぱかったので腐っていたのかもしれません」
そもそもこの寺には宗教法人の資格はなく、「住職」という肩書についても、「彼が勝手に名乗っているだけ。住職になるには教師資格の僧階を持たなければならないのですが、彼はそれを取っていないのです」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161207-00515422-shincho-soci
そう語るのは、山形県鶴岡市にある瀧水寺大日坊の遠藤宥覚住職である。
「ある方から頼まれて彼をウチで得度させてあげた。にもかかわらず、中途半端なまま修行を投げ出したので私は怒ったのですが、今考えれば肩書を得ることだけが目的だったのでしょう。当時、彼が提出した入門願いの書類を見ると、本名は趙となっており、本当かどうかは分からないけれど“韓国の旧王族の末裔”と説明していたな」数年前、高尾住職の母親が亡くなった際には、「目黒にある寺を借りて、私が葬式をしてあげた。そこには井川遥も来ていた。高尾のお兄さんの娘が井川遥。彼女にとって高尾は叔父ということになる」と、遠藤住職。
葬式前、住職は、2006年にフジテレビ系で初めて放送され、井川も側室役で出演しているドラマ「大奥スペシャル~もうひとつの物語~」の再放送を見ていたため、「その話を高尾にしたら、彼が“ちょっと来い!”と井川遥を呼んだ。私が“テレビで見たばかりです”と言ったら、彼女は“だいぶ前に収録したものなんですよ”と話していた」(同)
高尾住職との関係について井川の所属事務所は、「プライベートな事柄については一切お答えを差し控させて頂いております」と言うのみ。高尾住職も、「話すことはできません。なにも、一切」
そう口をつぐむのだが、天光寺関係者はこう明かす。
「高尾住職は周囲に“井川遥は身内。俺が呼べばすぐに来る”と吹聴していた」
事件の展開によっては、井川の清廉なイメージにも傷がつきかねないのだ。

在日韓国人3世?
1951年
東京都墨田区で生まれる。20代より数多くの事業を展開。
事業家として様々な分野に事業拡大していく一方、神秘的な体験を数多く経験。
霊性に目覚め、すべての事業を清算。修行の道へ入る。
https://archive.is/Znhzh
https://archive.is/W3dUS
平成18年7月16日
高野山真言宗大国寺川上英明住職より、今までの修行が認められ得度を受ける。
法名、高尾聖賢を頂く。
高野山真言宗 国見山大国寺
http://www.daikokuji.jp/
ここで得度を受けたという人たち
高野山真言宗国見山大国寺で得度を受け、「宝蓮(ほうれん)」を名をいただく。
http://tenmeishin.com/profile/
連れられて行ったのは、國見山大國寺の立派な別院 ではなくて・・・
http://daikokuji.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
http://daikokuji.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
井川遥(いがわ はるか、1976年(昭和51年)6月29日 - )は、日本の女優である。エフ・エム・ジー所属。身長167cm。
本名は非公開だが趙秀恵(ちょうよしえ、韓国名:チョ・スヘ)という。過去に読者モデルをしていた時に本名を名乗っていたことから発覚。
1999年(平成11年)、『東洋紡水着サマーキャンペーンガール』として本格的に芸能界デビュー。翌年には 『アサヒビールイメージガール』に選出され、グラビアアイドルとして雑誌などにも多く登場するようになり、飯島直子に始まった、いわゆる「癒し系アイドル」ブームの後継者としても人気を得た。その後は雑誌モデルのほか女優として多くのテレビドラマ、映画、舞台などに出演している。
2006年、14歳年上のファッションデザイナー・松本与(まつもと あとう、1962年〈昭和37年〉8月30日 - )と結婚。
2009年6月28日、第一子となる女児を出産した。2012年7月、公式サイトで第2子となる男児の出産を発表。
Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E5%B7%9D%E9%81%A5
これはもうダメかも知らんね。((´・ω・`)
>そもそもこの寺には宗教法人の資格はなく、「住職」という肩書についても、
>「彼が勝手に名乗っているだけ。えええーwwww
真っ当な親なら子供を芸能界なんかに入れるわけないもの
え!井川遥は韓国人なの?!
そうだよ
苗字一緒じゃん
一族の恥じゃん
日本人になりすました上で、さらに住職になりすますのか
何手のひら返してんだよwww
井川はほんまもんか
>“韓国の旧王族の末裔”と説明していた
典型的な韓国人だな
まあこのような修行体験を商売にしてる寺とか
地獄の特訓系の研修団体にロクなところはない
本当に在日多いんだな
狂ってるわ