【神対応】ポルトガル語で懸命に質問する日本の少年を嘲笑う記者⇒それを見たC・ロナウドの対応がまさに神!

2016/12/09
たどたどしいポルトガル語で質問をする少年。
それを笑う記者たちにクリスティアーノ・ロナウド選手が苦言!
クリスティアーノ・ロナウド選手の神対応
レアル・マドリード所属でポルトガル代表でもあるサッカー界のスーパースター、クリスティアーノ・ロナウド選手。
クラブから支払われる年俸とスポンサー収入合わせて年収90億円以上あり、サッカー選手としては1位、世界のアスリートの中でも3位と報じられました。
その一方で、ファンサービスや慈善活動に熱心なことでも知られ、“神対応”をみせたことも数知れず。今回はその“神対応”の一つ。2014年7月に来日した際の一幕です。
一般の方からの質問にクリスティアーノ・ロナウド選手が答えるというイベント企画に登場した一人の少年。
少年はこの日のために自分でポルトガル語を調べて、紙を見ながら一所懸命に質問をします。
「C・ロナウド選手とプレーするのが夢です。実現するにはどうしたら良いですか?」

少年の言葉を聞き取ろうとするクリスティアーノ・ロナウド選手、しかし会場からは笑い声が・・・

するとクリスティアーノ・ロナウド選手は「なぜ笑うんだ?」と会場の人たちに苦言を呈します。


こちらの動画でもご覧いただけます。少年の質問のシーンは2:25くらいからです。
この日のために必死にポルトガル語で質問をした少年に、真摯に向き合う姿はまさに神対応。
ポルトガルのマデイラ島出身のクリスティアーノ・ロナウド選手は、スポルティングCPユースに入団するため母親と共にリスボンに移住。転校先でマデイラ訛りをからかわれて乱闘騒ぎを起こしたことがあるそうです。
そんな経験から言葉を笑われるのを許せなかったのかもしれません。
・「ほほえましい」姿に映っただけだとは思うが・・・
・少年が質問してる間は黙って聞いてあげないとね
・ロナウドは真剣に耳を傾けてるもんなぁ
・相手が夢を持った子どもだからこそ真摯な対応する本当のスター
日本では一部で「必死に努力するのはかっこ悪い」という
風潮がありますが、ストイックなCロナウドには理解不能でしょうね
引用元:http://bazzoo.info/archives/49076?readmore