大塚愛の都市伝説!Mステに出演中に亡くなった元彼現れ、気づいた出演者が悲鳴を・・・【イキタイヨ…キミノモトヘ…】

2016/12/31
大塚愛の「プラネタリウム」という曲をご存知だろうか?
パクリ疑惑で話題にもなり大塚愛の代表曲でもある
この曲には少し恐ろしい都市伝説がある。
大塚愛の元カレが観客席に!
有名な音楽番組であるミュージックステーションこと
Mステに出演した大塚愛が「プラネタリウム」を歌ったのだが、そこでとある事件が起こる。
Mステは観客の目の前で歌を披露するのが通常のスタイルであり観客とアーティストの距離が近いのが特徴だ。
そこで、大塚愛が「プラネタリウム」を披露した時にだけ現れた観客がいたのである。
元カレの異常行動
大塚愛以外のアーティストが歌っている時にはまったく姿を見せないこのひとりの観客実は大塚愛の恋人だったという男らしい。
この男、顔色は悪いし他の観客との雰囲気も違うらしく言動も周りとは少々違う部分がみられている。
アーティストが歌を歌い終わった後観客から拍手が沸き起こるのがセオリーで大塚愛が「プラネタリウム」を歌いきった後にも観客から拍手が巻き起こったのだがそこで男に注目すると異様な光景がみられる。
男は他の観客と比べて一際熱心に拍手を送っており、しかも通常の拍手とはやり方が違っていたのである。拍手は普通、手のひらを叩き合わせてするものだが、この男はなぜか手の甲を使って拍手していたのである。
実はこの動作は手話でとある意味を表わしていて「早くこっちにこい」という意味を持っている。
つまりこの男は、大塚愛に 向かって自分のところに早く来いと合図を送っていたのだ。
大塚愛を死の世界へ誘い込む元彼
実はこの恋人だった男はすでに亡くなっており本来スタジオに居るはずもなければ拍手を送ることも出来ない存在なのである。
そして、さらに怖い都市伝説なのだが元恋人だった男は生前に福祉関係の仕事に勤めておりその関係で手話に詳しかったのである。
元恋人の男は大塚愛に向かって「早く死んでこっちに来い」と呼びかけていたのだ。
「プラネタリウム」は切ない曲調と歌詞なのだが、その中に「いきたいよ君のところへ 今すぐかけだしていきたいよ」という一文がある。
都市伝説を知った後だとなんとも不気味な歌詞になってしまう気がしないだろうか?
このMステでの映像は残っており、機会があれば見ることもできるでしょう。
でもこれはあくまで都市伝説です。
しかし真実を調べてそれが都市伝説ではなかったら、あまりにも怖すぎます。
引用元:https://vipper-trendy.net/otsukaai-msute/